ガーデニング・ひまわり の関連Q&A すべて |
今、五歳の子供が幼稚園でもらってきた、食用のひまわりの種を育 今、五歳の子供が幼稚園でもらってきた、食用のひまわりの種を育てているのですが、芽が出てこなくて不安です。 食用のひまわりの種って全部炒ったり、茹でてあるんですか?新しい種とすりかえるべきでしょうか? 質問者が選んだベストアンサー 食用は別として、ヒマワリの発芽適温は20℃前後です。蒔き時は4〜6月です。 そして食用は加熱処理されてあるので、なお発芽は難しいです。 新しい種とすり替えても、この時期の発芽は残念ながら無理だと思いますよ。 お子さんには可愛そうですが、この機会に「お花はそれぞれ咲く季節が決まっているのよ。 」と教えてあげることも必要だと思います。 うちの子も、果物の種やドングリを土に埋めては「芽が出ない!」と泣いてましたね・・・。 (懐かしい。 ) ![]() |