ガーデニング・チューリップ の関連Q&A すべて |
チューリップの鉢、咲いた後はどうすべき?チューリップの鉢を購 チューリップの鉢、咲いた後はどうすべき?チューリップの鉢を購入しました。 花が咲き、盛りの頃に切り取り、花瓶へ。 その後の鉢の処理としては、どうするのが一般的なんでしょうか? 球根が鉢の中に埋まっているので、放っておけば、また来年、芽を出し花を咲かせるのでしたか? 質問者が選んだベストアンサー もうチューリップをお楽しみになったのですね!アイスチューリップが咲く時期ですね。鉢植えのチューリップを切花にするときに、葉っぱも一緒に切り取られましたか?もし、残しておられたら、これからそっと根鉢を崩さないように地植えに戻し、肥料を上げて管理したら、来春咲く可能性は少々あります。 しかし残念ながら、葉っぱも切り取られたら、チューリップが球根を太らせる事ができず、結果として来春以降の開花は望み薄です。 球根植物の葉っぱや茎は、球根を充実させるための大切な働き手です。 切花にするときは、なるべく短めに切り、緑の葉や茎を残すようにします。 チューリップの花後の管理:http://www.aiaipark.co.jp/onayami.php?comid=455しかしながら実際は、温暖な日本で、咲いた後のチューリップの球根を再び太らせて、毎年咲かせるのは楽ではなく、ウィルス病で枯てしまうことがほとんどですので、一年かぎりの花として、お楽しみになるといいと思います。 この秋にまた新しい球根をお求めになり、お楽しみになることをお勧めします。 ![]() |