ガーデニング・ガーデニングの情報が満載


ガーデニング・基本 の関連Q&A すべて

☆胡蝶蘭の管理☆教えてください!年末に胡蝶蘭を頂きました。玄


☆胡蝶蘭の管理☆教えてください!年末に胡蝶蘭を頂きました。
玄関に置いて水は15日に1回程度で管理していました。
ある日ポタっと花が落ち、また一つまた一つと落ちてしまいました。
葉の色も悪くなってきて気温8度以下は生きられないと聞き、リビングに移動させました。
リビングは基本オイルヒーターのみですがそんなに気温は高くなりません。
たまにエアコン暖房しますが直接風を当てず、加湿器も花の近くに置いていません。
今見たら根元にある水ゴケにカビがあるみたいです。
また花を咲かせたいと思うのでこれからどう管理すればいいのか教えてください(^_^)

質問者が選んだベストアンサー

comcomnotionさん、こんにちは。
>「玄関に置いて水は15日に1回程度で管理していました。
」お住まいの地域が不明なのと、胡蝶蘭の種類が不明なのではっきりと答えられないのですが、胡蝶蘭の越冬温度は「白花系で10度以上」「ピンク等色物系は15度以上」が必要です。
余談ですが、胡蝶蘭はフイリピンを中心とするオーストラリアの一部を含む東南アジア地域の植物です。
北限は台湾で白花のアマビリスが有名です。
http://www.godaisan.com/reco/yr01000006.htmそして川や滝等が有る、そんな場所に生える樹木の幹や枝の樹皮にくっ付いて生活している植物です。
(着生種と云われます)その事も有り、胡蝶蘭は温度と70%以上程度の湿度が有りチラチラ動く木漏れ日の有るそんな環境が理想なのです。
その事から、冬の玄関は少々寒すぎると思います。
なお水の与え方として、前述の温度が確保出来る様なら書かれている様な月に2〜3回程度の水の与え方で良いと思います。
しかし、湿度を好む種類ですからシリンジ(霧吹き)は葉の中心に水が溜まらない程度で、日に数回はしてやって下さい。
また鉢への水やりの理想は水苔が硬くしぼったオシボリ程度の湿り気が理想ですが、冬期は水をあまり使用しませんのでカラカラに乾かない程度に乾いてからの水やりとして下さい。
(生育期は水苔が白っぽく乾いたら与えるが基本)>「リビングは基本オイルヒーターのみですがそんなに気温は高くなりません。
」オイルヒーターは良いですね、温室でも昔は良く利用されていました。
温風ヒーター等とは異なり湿度も下げにくく空気も汚しません。
>「たまにエアコン暖房しますが直接風を当てず、」これも良い選択だと思います。
胡蝶蘭の周りを観葉植物等で囲むとか、夜間は湿度保持に大きなビニール袋を被せるとか工夫してもらうと良いと思います。
(段ボール箱は温度の保持には有効ですが、湿度を吸収してしまいますよ)>「今見たら根元にある水ゴケにカビがあるみたいです。
」特に問題は有りませんが、気になる様でしたら表面の水苔を取り除いて頂ければ良いと思います。
>「黄色くなって柔らかくなってきた葉はそのままにしておいたらよいのでしょうか?」寒さによって根が弱ったと思われます。
回復する事はまず有りませんので自然にハラリと落ちますので、それまで様子を見て頂ければ良いと思います。
なお30年近く胡蝶蘭の栽培をしていますが、黄色く成った葉が回復した例を知りません。
植え替や施肥は春までは一切せずに春を待ちましょう。
葉が3枚以上有り、根が元気であれば花は見られる事と思います。
栽培はこちらを参照下さい。
JOGA加盟のラン園です。
お持ちの株に近い種類を選びオレンジの文字をクリックするとギャラリーと栽培へ行きます。
http://www.godaisan.com/reco/yr01.htm以上、参考に成れば良いのですが。

Web Services by Yahoo! JAPAN


 

Copyright (C) 2011 Anne Corporation. All Rights Reserved.